2014年7月17日木曜日

Xops豆知識

死んだ後にtsay

生き残っているやつには聞こえない。だからこれで敵の位置を助言したりしても無駄。


Enterを押しながら進む

移動しながらEnterキーを押すと、手を離していても勝手に進んでくれる。
直線の時に少し楽になる。


retryの登録


Xopsフォルダ内にあるcmd.txtを編集してretryを加えると、いちいちretryと打ち込む手間が省ける。鯖がfullの時には、retryを登録したキーを押す。





score.txt

Xopsフォルダ内にあるscore.txtには、これまでの戦績が書かれている



勝利後のGre

チームの勝利が決定した後Greを投げても、爆発までの時間の関係で爆発しない



お手玉

Gボタン連打することで、お手玉で武器を3つ運ぶことができる。TUNNEL、RELIC、BUILDINGで使える



Shiftで高速移動

死んだ後、Shiftボタンを押しながらカーソルキーで、倍早く動くことができるようになる。




Xops1.8のreplay.datを1.9で再生

1.9から「最初に巻き戻し機能」と、「一つ先に進める機能」がついた。1.8のreplay.datも再生できるが、Greが爆発しない。



WAREHAUSEの壁透かし

壁透かしはTUNNELが有名だが、ここでもできる。通路の1Fの真ん中の箱。



BUILDINGベランダ以外での飛び降り

ベランダから1Fに飛び降りる技術があるが、窓でも使うことができる。



丸を付けた二カ所。3F→2Fと、2F→1F。
3Fからのは少しコツが必要で、かつあまり有用でない。2Fからのは案外使える。





WAREHAUSEのFAMAS

わかりにくい場所にある武器その1。コンテナを飛び移っていくことで入手可能。ただ、現在のバージョンだとdistanceをくらいやすく危険。





SNOWBASEのAUG

わかりにくい場所にある武器その2。建物の縁を伝っていくと入手できる。



2011年11月17日木曜日

ALLEY BLUE 右からの突撃

このマップで突撃する場合は、右、左の二つのルートがあります。
今回は右のルートについて。


スタート時

DEのジャンプ撃ちに注意しながら、  左に路地が見えるあたりまでいきます。




  このあたりが分岐点。敵が、ジャンプ撃ちやGreで牽制してくる場合と、してこない場合とで分かれます。

敵が牽制してこない場合

敵がこちらをうかがっている様子がない場合は、そのまままっすぐ進みます。

そして、公園の側面からジャンプ撃ち。


Redは、ここにいるBlueを倒すにはGreを投げるしかない。
けれども、

  • 逃げる幅が結構あるので、Greが飛んできたのをみてから避けることが容易である
  • この場所はRedの進撃ルートでもあるので、適当にGreを投げると味方をTKをする可能性がある。そのためどうしてもGreが甘くなる

という二つの理由で、Greはそれほど脅威ではなかったりする。

後は、公園の角のあたりをうろうろしながら、公園から出てくるのを狙撃したり、奥から顔を出すのを狙撃したりしましょう。


あるいは、右の凹みに入って、ジャンプ撃ちでAKを取りに来ているRedを殺すのもありです。ただ、この場所にピンポイントでGreを落とす技があるので、あまりここには長時間とどまらないほうがいいと思います。



牽制してきた場合


Redがこちらを牽制して、Greを投げてきたりした場合には、左の路地へ入りましょう。そして、この路地を中心にうろうろしながら、右から突撃するタイミングを計ります。これには、Redに牽制のGreを使わせるという意味もあります。
路地の中は比較的安全です。この真ん中にGreを落とす技もあるにはあるのですが、この技術を使えるやつはまれなので、無視していいと思います。もし路地の真ん中でGreで死んだら、仕方なかったとあきらめましょう。






Greが飛んできたらすぐに路地へ逃げ込む、というのを繰り返しながら、Redがこちらに意識を向けてない時を見計らい、突撃します。あとは、さっきと同じ要領です。

2011年11月16日水曜日

MAZE BLUE 左からMP5SDで狙撃

MP5SDを拾う

まず、SPで武器をMP5SD×2にします。
皆MP5SDより強力な武器に持ち換えるので、きっとそこらへんに落ちているはずです。

あるいは、MP5SD+Grenadeにして、狙撃ポイントに向かう途中でGreを下の通路に落とすというのでもいいでしょう。



そして左へ。狙撃ポイントにいきます。



後は、敵が向かって左の角に来るまで待ちます。そして、来たら狙撃。

AUG、PSG-1との狙撃合戦

狙撃しあう場合は、PSG-1かAUGと撃ち合うことになります。タップ撃ちをしましょう。MP5SDは、威力は弱いけれども弾道がほとんどぶれないという特徴があります。この展開であれば、こちらが相当有利だと思います。

ただ、止まって撃ち合うと当然殺されてしまうので、小刻みに左右に動き、照準を合わさせないようにしましょう。




前に出てジャンプ撃ちしてくるRed

怖いのは、敵が前の方に出てきてジャンプ撃ちしてくる場合。これだと、止まっている敵に照準を合わせて狙撃、という展開にはならない。ジャンプしてきそうなところに予測をつけて撃つ、ということになるので、弾道がぶれないというのもそれほどは有利に働かない。むしろ、一発が入れば大きい敵のほうが有利になってしまいます。

というわけで、敵が前の方に出てきたら、狙撃はあきらめましょう。そのままやり合ってたら死ぬ確率が大です。すぐに迷路に降りるなり、もしHPに余裕があればSPに戻って別の武器を取って下に降りるなりして、後はふつうに戦うのがいいと思います。




左の縁伝いに敵陣へ

敵が全く来ていない場合は、敵陣に突っ込むというのもありです。
左の縁のところ伝いに進みます。
途中で出っ張りがありますが、ジャンプしながら左を押すと、乗り越えることができます。



2011年11月3日木曜日

DESERT TOWN BLUE AKを巡る攻防

このマップはBlueが圧倒的に有利です。初期武器でも差があるし、手に入れれる武器も、Blueの方が圧倒的にいい。
ただ、AK小屋に行ってAKを取ることができると、Redの方が優勢になる。
    そこで、チームが勝つ確率を上げようと思うなら、AK小屋を巡る攻防が重要になる。というわけで、そこから逆算して戦略を考えてみる。

    序盤

    まずは、AK小屋に速攻であがろうとするRedを狙撃します。

    とりあえず狙撃地点まで行きましょう。



    ここで狙撃する場合、選択肢は二つ。

    • Redが上ろうとしてるかを確認せず撃つ
    • Redが上るのを見てから撃つ




    DEは弾数が少ないので、適当に撃っている場合はRedが上っている途中で弾が切れて、ということがある。
    というわけで、確実に狙撃したいなら、Redが上るのを確認するまで待ち、その後で狙撃するというのがいいです。
    でも、適当に撃つのでも、AKに上らないRedを削ることができるので、悪くはない。ある程度AIMがある人は、確実に狙うのが、チームのためになる気がします。



    AK小屋に上られた場合

    続いて、建物に入って武器を調達します。
    AK小屋に上られた場合は速攻で建物の2Fに上りましょう。1Fでぐずぐずしてると、Greを投げられたり、AKで一方的に狙撃されたり、2Fに飛び移られてしまったりという危険があります。
    それを防ぐためには、2Fから応戦する必要があります。





    そして、UMPかP90を拾い、AK小屋を狙撃する。狙うポイントは二カ所。Greを持っているなら、それを投げ込むのもありです。ここにいるRedに好き勝手させない、ということですね。



    2Fにいると、Redが飛び移ったときに迎撃できるという点も大きいです。




    AK小屋に行っていないとき

    建物から見て、右、真ん中、左の三つのルートがある。Redは、通常武器を拾った後、この三つのルートのどれかを通って、建物に向かってくる。



    • 右ルート。  AK、M1などの強力な武器がある。武器の数も多い。  


    • 真ん中ルート。遮蔽物も無く、狙い撃ちされやすい。通常このルートは使われない。

    • 左ルート。 右に比べて武器が調達しにくいというのが難点。15発入りAK、Macがそれぞれ一つずつしかない



    というわけで、AK小屋以外で一番怖いのは右。Redも、通常はこのルートに戦力を集中させて建物に向かってくる。
    左のルートは、PSG-1ルートなどへ行った、建物組以外のBlueに任せて十分です。というか、初期武器のDEでも十分対抗できるくらいです。
    ということで、建物内の武器を取ったらすぐに右に向かうのがいいと思います。1FならMP5を。2FならM4、AUGなどを入手して行くのがいいでしょう。


    2011年10月21日金曜日

    WAREHAUSE RED 定石

    大きく分けて二つのルートがある。

    • 急戦ルート
    • 持久戦ルート


      急戦ルート

      スタート直後に、Go go go!で特攻の合図を出しましょう。このルートは単独で行っても死ぬだけです。
      Red側の理想は、角で正面で対決すること。その場合、武器の関係でRedが有利になる。




      それを防ぐため、通常Blueは右側から牽制をしてくる。挟み撃ちを狙ってくるわけですね。そのような展開になると、大抵負けます。



      そこで、右から来る敵を2人くらいで抑え、その間に他のメンバーがそのまま直進するという流れになります。

      右の敵の倒し方ですが、大抵いる場所は決まっている。角の箱の裏です。
      そこで、最初から狙いをつけ、この地点に来たらすぐに右を向き、ここに照準をあわせる。そして、ここにいるやつを倒すというようにするといいです。



      逆に、この場所以外から狙撃してくるやつは、的が大きいので比較的簡単に倒すことができる。




      持久戦よりはこっちの方が勝率が高い気がします。ただ、野鯖だと突撃の合図をしても、誰もついてこない可能性があるというのだけが難点。


      持久戦ルート

       まずは武器を取りに行きます。左に曲がり、通路に行く。通路の上と下、二つのルートがあります。





      どちらも狙撃されるが、敵に体を晒す区間が短い下のほうが比較的安全です。

      だが、下の通路の方にはおいてある武器が少ない(AKが三つとGreしかない)ので取り合いになる。だから、自分の前に味方が何人もいて自分の分をとれそうに無かったら、仕方ないので上の通路に行きましょう。

      下の通路の場合。AKとGreが落ちているのですぐ拾い、奥から顔を出し、連射をする。味方がだれも速攻ルートに行っていない場合、敵が詰めている場合があるからです。


      上段の武器がおいてある付近は危険なので、必要な武器を取ったらすぐに離れるようにします。


      武器を取った後は、三つのルートがあります。

      • そのまま直進ルート


      武器を取ったら、そのまままっすぐ進み、AUG等がある方に行きます。そして、AUGやM4などを取ったBlueと交戦することになります。

      大抵近距離戦になるから、武器としては若干こちらのほうが有利。だけれども、一対一で戦えるとは限らないし、敵がどこから出てくるかもわからない。入り組んでいるので、複数人相手に挟み撃ちを食らう可能性もあるわけですね。

      運任せのあまり自信が無い展開になり、 私はあまりこのルートを取らない。

      • 遠距離狙撃ルート 




      武器を取ってすぐ右を向き、AUGの方へ向かっているBlueと撃ち合います。

      ただ、敵が狙撃してくるポイントが複数あり、また時間がたつとBlueがAUGやM4などの強力な武器を手に入れてしまうので、分が悪い。AKが狙撃に向いていないこともあるし、若干不利だと思う。

      • 来た道を戻るルート


      持久戦で一番おすすめなのがこのルート。武器を取ったら来た道を引き返します。この場合は、上段に上るのがいい。その方が敵と出会ったとき、位置的に有利になるからです。
      箱に乗って、上段へ。そして、うろうろしながら、通路につっこんでくるBlueを見つけ次第上から狙撃する。


      しばらくうろうろして、敵が来そうにないなら、次は中央の箱付近を目指します。スタートポイント側から出て向かうのが比較的安全でしょう。



      そして、この付近にいる敵を制圧、次はここを拠点にして戦うようにする。
      Blueでもそうだったが、このマップではここが一番安定している。敵が来ても隠れやすく、機先を制しやすい。というわけで、迷ったらとりあえずここを目指すようにしましょう。

       ここでも敵を見かけないなら、AUGの方へ。そしてまたここへ戻る、というように、このマップでは死角を突かれにくい場所を適当にまわるようにすればいいとおもう。